日本で猛威を振るい続ける新型コロナウイルスの感染拡大問題。
健康面だけでなく、飲食店の休業など経済面でも大きなダメージを与えていますが、この度政府は全国民に一律10万円を給付することが決まりました。
とても気になる話ですが、この10万円はいつ給付になるのでしょうか?
また受け取り方法や条件があるのかも気になるところですね。
今回は、10万円一律給付がいつになるのか、受け取り方法や条件について調べてみました。
目次
10万円一律給付はいつ?【新型コロナウイルス】
10万円給付は嘘ではないか、あくまで噂ではないかと様々な説が流れましたが、この度政府は全国民に一律10万円を給付することが決まりました。
休業等で収入に影響がでた方にとってありがたい話ではありますが、この10万円はいつ給付されるのでしょうか?
報道などでは、いつ給付されるのかは以下のように報じられています。
公明党の斉藤幹事長は、一律10万円の現金給付を盛り込んだ補正予算案を5月の大型連休前に成立させ、早ければ5月下旬にも現金を給付したい考えを示しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策をめぐっては、政府は公明党が求める一律10万円の現金給付に対応するため、今年度の補正予算案を組み替える方針を固めました。
「遅くとも6月初旬。5月下旬から6月初旬にはお手元に届くようなスピード感を持って行うことが大切だ」(公明党 斉藤鉄夫幹事長)
(引用:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3957605.html)
早くて5月下旬、遅くとも6月初旬には10万円給付がなされるようです。
ちなみにこの国民一律10万円給付は2020年度の補正予算で執行され、補正予算が成立するまでの流れは以下の通りになるようです。
【内閣】
編成指示
↓
閣議決定
↓
【衆議院】
委員会
↓
本会議
↓
【参議院】
委員会
↓
本会議
↓
成立
このため、一部の政府関係者が「作業は数ヶ月かかる」とコメントしていたこともニュースで報道されていました。
10万円一律給付受け取り方法は?【新型コロナウイルス】
いざ正式に給付が始まったとして、気になるのが受け取り方法。
今どのような受け取り方法を検討しているのでしょうか?
一般的な手続きだと、役所に出向いての手続きになるはずです。
しかし、新型コロナウイルスの感染が拡大している今、そのような方法では余計に感染を拡大させてしまうことは目に見えています。
時間帯によっては非常に混みますから、そのような方法は考えにくいでしょう。
そのため、4月17日の首相の会見にて、郵送もしくはネットでの手続きを検討していると発表しました。
具体的な手続きはまだ何も決まっておらず、郵送先やネットのシステムについても未定の段階です。
2009年にも、経済対策として12,000円一律給付が行われました。
その給付金を受け取る方法として以下のようなパターンに分けられ、
1.市町村の窓口に行って、現金を受け取る。
2.市町村の窓口に行って、口座番号を伝え振り込んでもらう。
3.郵送で口座番号を伝え、振り込んでもらう。
2009年の時と違い、外出は限られています。
そのため、ネットでは銀行振込や現金書留、そして役所で手渡しを給付金受け取り方法とするのではと予想されています。
いずれにせよ、気になる方法については政府から正式に発表されるはずです。
今後の動きにも注目したいところです。
10万円一律給付条件はある?【新型コロナウイルス】
全国民に一律10万円を給付されるとのことですが、条件はあるのでしょうか?
全国民の中に小さい子供たちも含まれるのですから、その点も気になりますよね。
安倍総理は、「全国すべての国民の皆さまを対象に」と発言しており、会見時に「子供」と明言はされていませんが、年齢や所得等関係なく支給される可能性が高いです。
子供がいる家庭にとってはとても助かるのではないでしょうか?
10万円一律給付に対するネットの反応
もう今からでも10万円給付すれば良いのに
— takaspn20 (@VwdLayMDynUpCWf) April 17, 2020
10万円かぁ…。
今のところは仕事もコロナの影響受けてないし、生活に困ってるわけではないから、そういう人たちは経済回すのが役割かしらね。
本当は貯金したいけど。— なつみさん (@Natsumi318_610) April 17, 2020
国民一律に10万円を給付と言ってるけど
当然ながら「住所不定」の人は
その恩恵は受けられないんでしょ?公園を寝ぐらにしている人にも
ちゃんと行き渡りますかね?ね?— かっぱくん・パパ (@kappachantodo) April 17, 2020
え、ほんとに?10万円貰えるの…?え…
— な な (@OSHI_universe1) April 17, 2020
10万円一律で配る感じで進んでるのか。
経済回していこうな。— 不退転のかがち (@kagachigachidao) April 17, 2020
え、10万円って挙手制なん。
もらえるんや思てたわ。— Hiroko (@4Z0gw) April 17, 2020
まとめ
新型コロナウイルスの感染拡大により、経済対策として全国民に一律10万円を給付することが分かりました。
気になる給付時期ですが、早くて5月下旬、遅くとも6月初旬になるということです。
また、受け取り方法も感染拡大の防止のため郵送かネットを検討しているということで、文字通り年齢や所得、職業問わず全国民に給付される可能性は高いです。
まだ具体的に判明していない点が多くあるので、今後政府の発表を待ちたいところですね。
また新しい情報が入りましたら追記致します。
最後まで読んできただきありがとうございました。