2020年3月20日に発売された「あつまれどうぶつの森」。
2020年4月23日には、無料アップデートが施行され、いくつかの新要素が追加されました。
「アースデー」も新たに追加されたイベントの一つ。
このイベントがいつからいつまでなのか、またもらえるアイテムは何なのか気になる方は多いかもしれませんね!
今回は、あつまれどうぶつの森で追加されたアースデーがいつからいつまでなのか、もらえるアイテムについてまとめてみました!
目次
あつ森イベント「アースデー」とは?
日本ではあまり聞き馴染みがないであろうアースデー。
このイベントは、地球環境について考える日とされています。
つまり、地球のことを考えた行動を心がけようと呼びかけるイベントでもあり、「ポイ捨てをしない」「公共の場を綺麗にする」など、とても素晴らしい取り組みを行うみたいですよ!
ちなみに東京でも毎年行われており、2020年も4月18日から4月19日まで開催されましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年はオンラインでの開催となりました。
日本ではまだ馴染みが少ないこちらのイベントですが、あつ森をきっかけにさらなる認知度向上に繋がるといいですね!
ご興味のある方は、ぜひアースデー東京の公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか?
あつ森アースデーはいつからいつまで?
こちらのアースデーはいつからいつまで開催されるのでしょうか?
あつまれどうぶつの森でのアースデーは、
2020年4月23日(木)〜2020年5月4日(月)
までの開催となります。
この期間の間、悔いが残らないよう、積極的に参加したいところですね!
あつ森アースデーもらえるアイテムは?
あつ森のアースデーに参加することでもらえる報酬はあるのでしょうか?
アースデーはイベントとはいえ、そこまで規模が大きいものではないようです。
イベントの主な目的は、花や木を植えるなどといった自然に関する行動を行うこと。
その報酬として、たぬきマイレージがプレゼントされます。
アースデーの期間中追加されるマイレージはどれもがボーナスが付属されており、より効率よくたぬきマイレージを貯めることができます。
そのアースデーのマイレージを一回でも達成すると、たぬきちから「いけがき」のDIYレシピを入手することができます。
普段、たぬきちに話しかける機会と言えば、増築関連がほとんどのため、話しかける機会が少ないプレイヤーの方は多いのではないでしょうか?
イベント期間を過ぎてしまうとこのDIYレシピは入手できなくなってしまうので、アースデーのマイレージを達成しましたら忘れずに入手しておいてくださいね!
あつ森アースデーに対するネットの反応
イースターとかいう奇祭が一番最初に来たせいであつ森のイベントあんまり期待してなかったんだけど、アースデーとメーデーはすごくいい塩梅で楽しいな
— . (@URAM102140) May 2, 2020
あつ森♪
アースデーだって。チビリッヒは地球環境に興味があるから、楽しめそう。— こたまNo.05 (@vivienne_tama) May 2, 2020
あつ森、アースデーで「花を身につけよう」(生えてる花を引っこ抜いて頭につけたらクリア)・「花を飾ろう」(引っこ抜いてその辺に飾ればクリア)のミッションばかり出るんだけどサイコパスかよ
— 銭湯たまご (@zeniqui) May 1, 2020
今日仕事でまだあつ森のアースデー出来てない!!!!!
日本のアースデーもハロウィンみたいにどんどんイベント化していくんかなぁ。— ぺぺろん (@rakkikainushi) May 1, 2020
島でアースデーとやらが始まったらしいです。
お花でもりもり飾れってことね。まだ入手できてないお花あるから頑張るよ! pic.twitter.com/2MVZ5f2gt7
— 上総@島では「もも」 (@mmgm_kzs) May 1, 2020
まとめ
あつまれどうぶつの森で、無料アップデートにより「アースデー」が開催されています。
気になる開催期間は
2020年4月23日(木)〜2020年5月4日(月)
までとなっております。
期間中はアースデー限定のマイレージが出現するようになり、効率よくたぬきマイレージを貯めることができます。
一度でもアースデー限定のマイレージを達成したらたぬきちから「いけがき」のDIYレシピをもらうことも忘れずに!
最後まで読んでいただきありがとうございました。