新型コロナウイルスの感染拡大により、今も外出を自粛している方は多いのではないでしょうか?
以前、感染予防に必要なマスクの品薄品切れが相次ぎ、大きな問題になりましたね。
緊急事態宣言が出されてから一ヶ月が経過しようとしていますが、現在のマスクの入荷在庫状況はどうなっているのでしょうか?
今回は、5月現在の福岡県のマスク入荷在庫状況について調査してみようと思います。
福岡県現在のマスク入荷在庫状況は?
🐽福岡の方へ🐽
箱崎ドンキに普通にマスク売ってますので必要な方は行ってみてくださいね❤️ pic.twitter.com/ny99oD04NC
— 🐽5L㌧🐽 (@5L_TON) May 6, 2020
福岡市中央区では、ドラッグストアだけではなく、近所のローカルスーパーでも、箱入りマスクが売られている。この地域のマスク不足は解消されつつあるようだ。 pic.twitter.com/LpVx8fLF1z
— Takuri (@Takuri_east) May 4, 2020
福岡市役所でマスク売ってた。
10枚1100円。— RYO (@RXORXO) May 7, 2020
福岡の人🙋♂️
ドラックイレブン吉塚店にマスクあったよ!
3枚入りだけど100円だから1枚30円ちょっとって安いよね😊#マスク入荷情報 #マスク入荷速報 #マスク在庫あり #マスク在庫速報 #福岡マスク #福岡マスク情報 #福岡の人リツイート pic.twitter.com/xn01HNudtX— kenstagram419 (@kenstagram419) May 6, 2020
福岡、新生堂篠栗
箱マスク50枚2160円、個数制限無しでいっぱいあった
非接触体温計やエタノール70%のハンドジェルなど
手ピカジェルはなかった(´・_・`)— 水 (@KUK1Gcb3G7jVqw6) May 6, 2020
福岡大賀薬局にマスク各種大量にあった!全部定価。#マスク #オオガマン #ドゲンジャーズ pic.twitter.com/U4VOCSd3lh
— よしだですけど (@b4dRSOPbptIt8ql) May 5, 2020
福岡のスーパーにマスクいっぱいあった。
5枚で400円…..やっぱりちょっと高いな。 pic.twitter.com/OXnFtgrmqF— た な か さ や か ❀ (@syk6625) May 4, 2020
福岡のイオン系列のスーパーにマスクが入荷との情報を得たので見てきたら本当にあった。でもお高いのでもう少し様子見かな(´-ω-`) pic.twitter.com/anMh5Mvo2M
— 不運な人 (@let_me_win_1221) May 4, 2020
京都では滅多にマスク買えませんが、福岡県小郡市イオンにマスク大量にあったので320枚買えました❗
マスク有るとこには有るんです。
九州ありがとー😆💕✨ pic.twitter.com/3UApNTkW3L— 単身赴任で馬券生活 (@leonchandegonsu) May 3, 2020
福岡の人!
イオン福岡東店にマスクあったよ!#マスク #マスク在庫あり #マスク在庫速報 #マスク入荷情報 #マスク入荷速報 #福岡マスク在庫速報 #福岡の人リツイート pic.twitter.com/J5jGRBTMB0— kenstagram419 (@kenstagram419) May 3, 2020
2月から3月をピークに各地でマスクの品薄品切れが相次いでいましたが、少なくとも5月現在のマスク入荷在庫状況はそれらの月よりあるみたいですね。
外出自粛により、マスクの購入機会が減ったという見方もできますが…。
5月にマスクを買えた店舗をまとめてみると以下の通りになります。
●福岡大賀薬局
●篠栗の新生堂
●福岡市中央区のドラッグストアやローカルスーパー
●ドラックイレブン吉塚店
●箱崎のドンキホーテ
●イオン福岡東店(福岡県糟屋郡)
●福岡県小郡市のイオン
ネットでは、特にイオンでマスクを入手しやすいとの情報が入ってきています。
ただ、比較的高価に売られているとの情報もありますので注意が必要かもしれません。
また、ドラッグストアやコンビニといった店舗以外に、街頭でマスクを売りさばく方がいらっしゃるようです。
うちの近所(福岡市内)も多い。でも、今更あやしげな中国産マスクは要らない。みんな何とか確保した使い捨てマスクや作った布マスクでどうにか凌いでる。安倍さんの布マスクのおかげで放出されているわけでも価格が下がってたわけでもない。だって届かないし。https://t.co/oTmXSRaubX
— YONE (@greenricer) May 7, 2020
このような姿に、ネットでは怪しいという声と疑問の声があるようですね。
そういえば帰り道で外国人がマスクありますって道端でマスク売ってたけど、どこから仕入れてるんだろう🤔怪しいなぁ…
— 生駒🐰 (@babypink0301) May 7, 2020
マスク路上販売とか普段マスクを売ってないような店で販売されてる怪しいマスクなんて買うわけないだろ、気持ち悪くて装着できんわ
— そーだ (@XTC_101B) May 7, 2020
今日 昼ごろ国分寺のコメダ珈琲の横あたりの道端?で マスク売ってた。
買ってる人は 見えなかったけど…
まぁまぁたくさん 箱マスク
積んでた
道端でマスク売るのは いいんかな…
(?_?)— さくら (@sakuran_bo922) May 7, 2020
このような声があるのも、仕入先が不透明な点が大きいと言えるでしょう。
気になる性能の点でも不透明な点が多いので、ドラッグストアやコンビニといった店舗で買うのが賢明かもしれません。
特にイオンは狙い目だということで、お近くにイオンがある方は普段の買い物ついでにマスク売り場を覗いてみてはいかがでしょうか?
もしかすると販売されているかもしれません…!
ただ、感染拡大防止の点から、あまり広範囲に店舗を覗くのは避けた方がいいかもしれません。
まとめ
福岡県の5月現在のマスク入荷在庫状況を調査してみました。
一部では少々お高い値段で売られている場合もありますが、2月〜3月と比べて、マスクの入荷在庫状況は安定してきているようです。
通販も同様に、まだ高値で取引されているものはあったものの、在庫は安定しているようです。
福岡では、連続で感染者数1人と徐々に新型コロナ沈静化に向かっている印象を受けます。
今後も油断しないよう、慎重な行動が重要になってきますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。